スモークポーク・新澤美佳(しんざわ みか)。
少女時代をハワイで過ごし、大学のサークルで坪光成樹と出会ったことが縁で、前身となるバンドを経てスモークポーク結成。
スモークポーク以外にも訳や歌詞提供・歌入れなど、言葉や音楽の仕事もしつつ、現在は夫の赴任によりロンドン在住。3歳の息子がいる。
という経歴は、私が聞いて覚えてる範囲で勝手にまとめたものなので、正確じゃなかったら赦してください。
坪光さんと美佳ちゃんは、兄弟というか深い従兄弟のようなので、私にとっても親戚のような存在だ。
彼女はものすんごく、考える。
脳が言いたいことを、口と直結してる距離が短いのか、言葉がよく溢れ出している。
たぶん、頭の中には
言葉化できない or しなくていいと思ってる感受した何かも、産まれては保存されてるんだろう。
年末でロンドンから一時帰国しており、昨日うちに遊びに来てくれた。他の友達がいると調子に乗ることもあるので、昨日は久々に真面目な話題もできた。
彼女をみてると、身近な誰かをライバルだって思うこと、あんまないんだろうなと感じる。
昨日も
「頑張らなくてもいいよ、生きててくれてればいいんだから。っていう歌を歌ってるよねスモポは」みたいなことを発言してたように、
なんだろうなあ、良い結果が出たら喜ぶけど、悪くても「ま、いいじゃん」て言い放つことがある(特に人に対しては)。
心が広い、とも違う。
私のクソ真面目な部分と相反するタイミングもよくあり、そういう場合は癪に触る時もある。
安心できないし、わかってくれてる安心感もあるんだよね。ちょっとだけ変な生き物。
そんな彼女が
「反応・・・どうだった?」
と聞いてきた質問があった。
9月に発表した、一番新しいMV『ヘイ ミスター』のシナリオ&編集&ディレクション、、とにかく映像の全部を手がけてくれたのが、彼女なのだ。
おう、そうか。美佳ちゃんもそういうこと思うのだな、と新鮮だった。まあ「新曲どうだった??」って大体の人が思うものね。口に出してないだけで。
ご存知の方もいらっしゃるかもですが、
このビデオの『ヘイ ミスター』音源はリアレンジ版で、”もし、スモークポークが演奏してくれたとしたら”という想定でアレンジを進めた。
スモポは色々トライして新たに模索したがる人たちなので、飽き性な私ともそういうとこは似てるかもしれない。だからこのMV『ヘイ ミスター』のサウンドは、スモポのナウとはだいぶ違うかもしれない。現在の彼らを紹介するには、ちょっとズレてるかもしれない。けど。
私は、夫じゃなくても美佳ちゃんという友達がやってなくても、スモークポークのファンだったと思う。
よく言うけど、それって本当。夫のやってることってだけでオススメ!みたいな無責任なの、むしろ言えねえ。
遠距離二人バンドが年末年始、貴重なライブします。
一度は、みて欲しいです。
- スモークポークオフィシャルウェブサイトはこちら
- MV『ヘイ ミスター』 Directed by 新澤美佳